top of page
ニュース / イベント
検索


【ウェビナー登壇】≪スピーダ・トレンド≫モビリティ業界のSDVの時流から紐解く、日本の研究開発はいかに競争力を高めていくのか?
8月28日(木)、株式会社ユーザベース主催ウェビナーに弊社代表の小田真人が登壇いたします。ユーザベース社とオシンテックは、技術者の事業構想力を高めるための、インテリジェンス講座「Intelligence University by...
2 日前


【登壇】国内最大級のインターネットテクノロジーイベント「Interop Tokyo 2025」に登壇します(6月12日)
株式会社オシンテック(兵庫県神戸市)代表取締役の小田真人が、この度、表題のイベントに知窓学舎 塾長で、多摩大学大学院客員教授の矢萩 邦彦氏と共に登壇致します。 「学校も社会人も視界を開く~ 探究的な学び最先端」と題し、世界と日本の学びの最先端をお話します。...
5月28日


【登壇】5.22(木)Loftwork「評価を"つくる"という選択」(FabCafe Osaka)
弊社の小田一枝が、株式会社ロフトワーク主催のイベントに登壇いたします。 あたらしいモノづくりや循環、イノベーションを志向する方々が集う「FabCafe」。世界13番目の拠点、FabCafe Osaka(大阪・天満)が先月オープンしました。...
5月6日


【登壇・参加無料】サーキュラーエコノミー&広域マルチバリュー循環研究会 7周年記念無料シンポジウム「今、ビジネスが変わる!若手経営者によるCE・SDGs型ビジネスの本格始動と新たな挑戦」に弊社代表が登壇致します
4月21日(月)、表題のシンポジウムに弊社代表小田真人が登壇致します。 シンポジウムへのご参加は無料です。どなた様もこの機会に会場に足をお運びください。 概要 サーキュラーエコノミー&広域マルチバリュー循環研究会 7周年記念無料シンポジウム「今、ビジネスが変わる!若手経営者...
4月17日


【登壇】弊社代表が『【スピーダ・トレンド】AI時代からロボット時代へ、技術開発は政治・文化・ルール・倫理をいかに味方につけて事業化させるのか』に登壇します
株式会社オシンテック(代表取締役 小田真人 兵庫県神戸市)は来る5月14日(水)、株式会社ユーザベース主催の表題のセミナーに登壇致します。 AIやロボット領域における技術開発に取り組む研究開発・技術企画の責任者・担当者 AIやロボットに関連する各国の動向や法規制を掌握したい...
4月11日


【講演】本田技研様「大変革期の自動車産業で企業リーダーに求められること」
本田技研工業様の新任主任層に向けた「リーダーとしての自覚の一助になり、大変革期を迎えた自動車産業での気づきとなる」講演の依頼を受け、栃木県芳賀郡芳賀町のグローバルプラザイベントホールにて株式会社オシンテック代表の小田真人がお話しする機会を頂戴しました。
2024年12月19日


第184回「つくば科学・技術産業イニシアティブ」にて弊社代表が登壇致しました
10月18日(金)、第184回「つくば科学・技術産業イニシアティブ」(主催 (一財)茨城県科学技術振興財団 つくばサイエンス・アカデミー)に、フューチャー・デザインおよび実験経済学で著名な 西條辰義氏とともに 弊社代表の小田真人が登壇致しました。...
2024年11月11日


オシンテック、国連「The World Summit Award」環境とグリーンエネルギー部門において日本初受賞
株式会社オシンテック(本社兵庫県神戸市・代表取締役小田真人)の提供するWebサービスRuleWatcher※1は、2024年4月17日にチリ(ロスラゴス地方)にて開催された情報社会世界サミット(The World Summit Award Global Congress...
2024年4月22日


【セミナー】社会の変化に先手を打つ!知財活用の新しい視点と方法~埋もれた技術をコア技術化するための考え方を知ろう~
株式会社オシンテック(神戸市)代表の小田真人が、日本弁理士会関西会主催セミナー「社会の変化に先手を打つ!知財活用の新しい視点と方法~埋もれた技術をコア技術化するための考え方を知ろう~」に登壇致します。 今年の経営を考える一歩目に、奮ってご参加ください。 【セミナー案内】...
2024年1月5日


生成AI時代に求められる新たな「学び」とは? 新規事業、イノベーション創出につながるアイデアを発想する「クリエイティブ シンキング」に、弊社小田一枝が登壇いたしました
新規事業に取り組まれている方や、これから関わるという方、最新のビジネストレンドを学びたい方向けに、去る9月13日、表題のイベントが開催されました。 弊社からはスピーカーとしてESGオープンソースインテリジェンスリサーチャーの小田一枝が登壇しました。 (以下登壇内容より抜粋)...
2023年9月28日


神戸市のソーシャルイノベーション創出プログラム『Be Next KOBE』(令和5年度)にメンターとして参画、ワークショップで登壇しました
”次世代の神戸を共に創る ”ことを目的とした産官学民連携の神戸市のソーシャルイノベーション創出プログラム『Be Next KOBE』(令和5年度)に 、 オシンテックはメンターとして参画しています。 8月19日(土)、選定された企業5社が集まる最初のワークショップが六甲山の...
2023年8月23日


【登壇報告】「新興技術に関するルールメイキングの方向性と 可視化ツールの可能性」(第36回SciREXセミナー)
政策研究大学院大学(GRIPS)※によるSciREXセミナーに、弊社代表小田真人が登壇いたしました。 AIを活用したルールや規制の兆し情報を可視化するツールとして「RuleWatcher」紹介し、 多言語からのルールトレンドの把握の可能性について、100名を超える現役の官僚...
2021年9月16日


【登壇報告】SDGsシンカゼミ(みやこKAMADOKIプログラム2021)
2021年8月27日、弊社代表の小田真人は、京都・関西SDGsネットワーク-みやこKAMADOKIプログラム-(※)が主催する「第一回SDGsシンカゼミ」にて登壇いたしました。 SDGsを達成するためのネットワーク形成を目的とした、みやこKAMADOKIプログラムの「SDG...
2021年9月1日


【登壇報告】「多言語情報から未来を読み解くインテリジェンス」
2021年6月3日JETRO主催オンラインセミナー「事業を創る未来トレンドのつかみ方」において、弊社代表小田真人が登壇いたしました。 当日は100人を超える海外駐在者、予定者、企業の企画部門・知財部門の方などが視聴され、多数の反響をいただきました。...
2021年6月3日


【イベント】JETRO主催ウェビナー6月3日
弊社代表小田真人が、登壇いたします。 企業の事業企画をご担当の方、海外駐在者および予定者、事業のグローバル展開を予定されている経営者様などに有益な内容です。 お申し込み先: https://zoom.us/webinar/register/WN_HEEC2qxARNekUd...
2021年5月25日


【登壇報告】Challengers’ Meetup × SDGs「テクノロジーを気候変動対策に活用するチャレンジャー達」~日本のスタートアップが海外に挑む~
2021年3月11日に開催された、「気候変動」解決に資するイノベーション創出の実践例の共有を目的とするChallenger's Meetupに登壇させていただきました。 当日は、たくさんの方が会場にお越しいただき、また同時に開催されたオンラインにも100名を超えるご参加があ...
2021年3月23日
bottom of page