【登壇】国内最大級のインターネットテクノロジーイベント「Interop Tokyo 2025」に登壇します(6月12日)
- pr-jacky
- 5月28日
- 読了時間: 2分
株式会社オシンテック(兵庫県神戸市)代表取締役の小田真人が、この度、表題のイベントに知窓学舎 塾長で、多摩大学大学院客員教授の矢萩 邦彦氏と共に登壇致します。
「学校も社会人も視界を開く~ 探究的な学び最先端」と題し、世界と日本の学びの最先端をお話します。
この機会に是非会場に足をお運び頂きますようお願い致します。
セミナー概要
「学校も社会人も視界を開く~ 探究的な学び最先端」
入社試験も大学も、AOや小論文で体験を問う。
大学や院で、自らの研究対象を定め深掘りするゼミ形式は、高校でも探究授業の中で取り入れられてきた。
それほど学びは自分軸になり、学校から社会人までシームレスになってきている。
一方で、社会人は、過去の正解のあるチェックリスト型の学びを「アンラーン」することを求められている。
子供から社会人まで、多くの本質的な学びに寄り添い、探究とリベラルアーツの方法論構築と現場実践を続ける矢萩邦彦と、ユネスコから Global TOP 100 Projects に認められ、政府・企業・大学・学校で利用される RuleWatcher を発明した小田真人が、世界と日本の学びの最先端を語る。
G2-01
06.12(木) 10:30-11:10 展示会場内RoomG(7A08) にて
来場者登録はこちら
Interop Tokyo 2025概要
於 幕張メッセ
会期 6.11(水)〜6.13(金)
展示・講演:10:00 - 18:00 ※最終日のみ17:00
基調講演:9:30 〜 ※初日のみOpening 9:15開始
Comments