top of page
ニュース / イベント
検索


オシンテック、国連「The World Summit Award」環境とグリーンエネルギー部門において日本初受賞
株式会社オシンテック(本社兵庫県神戸市・代表取締役小田真人)の提供するWebサービスRuleWatcher※1は、2024年4月17日にチリ(ロスラゴス地方)にて開催された情報社会世界サミット(The World Summit Award Global Congress...
2024年4月22日


「Intelligence University by スピーダ」へ講座を提供
株式会社オシンテック(兵庫県神戸市・代表取締役小田真人)は、技術マーケティングプラットフォーム「SPEEDA R&D」を提供する株式会社ユーザベースと共同で、国際動向の洞察を鍛える講座の提供を開始いたします。 極めて精度の高い製品・素材を生み出す日本の技術を、ビジネス成果に...
2024年4月4日


ゲームチェンジを先取りする知財デザインのすすめ【コラム】
株式会社オシンテック(神戸市)代表小田真人は2024年1月31日、日本弁理士会関西会の主催セミナーで 「中小企業にこそ聞いてほしい!その技術を羽ばたかせるための世界動向」〜事業の”思わぬ勝ち筋”を把握するための思考のエッセンス〜というテーマでお話しさせていただきました。...
2024年4月3日


2024年3月B Corp月間 オンライントーク登壇
毎年3月はB Corpを推進する月間として定められており、各地・オンラインでイベントが開かれています。 弊社も、B Corpな働き方をテーマにオンラインでお話しさせていただきました。 その内容をブログに纏めたものがこちらです。...
2024年3月26日


京大再エネ講座のコラムに寄稿しました
京都大学大学院経済学研究科再生可能エネルギー経済学講座のコラムに小田真人・小田一枝が寄稿いたしました。 当該サイトへの掲載記事(画像) 韓国、英国、インド、ペルー、台湾・・・日頃ほとんどの方が触れることのない、「公的一次情報」は、俯瞰してみるとそれぞれの国の姿が透けて見える興味深い題材です。そんな情報源の特定と、オシンテック創業にまつわる、ちょっとした裏話を記載しています。 当該研究科の市民に開かれた素晴らしいコラムに寄稿の機会をいただき大変うれしく思っています。 こちらからどなたでもお読みいただけます。 https://www.econ.kyoto-u.ac.jp/renewable_energy/stage2/contents/column0412.html
2024年3月12日


【受賞】世界最大のICTイベントで「情報社会 世界サミットアワード(WSA)を受賞致しました
株式会社オシンテック(代表小田真人 兵庫県神戸市)が提供するRuleWatcherが環境・グリーンエネルギー部門にて「情報社会 世界サミットアワード(WSA)」を受賞致しました。 WSAは国連が後援している世界情報社会サミット(WSIS)のプロジェクトで、世界最大のICT(...
2024年2月26日


2月8日-9日 第62回関西財界セミナー「変化する時代、企業の役割~未来の視点から考える~」
株式会社オシンテック(神戸市、日本)代表の小田真人は、公益社団法人 関西経済連合会及び一般社団法人 関西経済同友会の主催のもと、2月8日(木)-9日(金)国立京都国際会館にて開催された第62回関西財界セミナーに参加する機会を頂きました。...
2024年2月18日


【ノミネート】国連の取り組みに基づくWorld Summit AwardsにRuleWatcherがノミネートされました
オーストリアに拠点を置く非営利組織「International Center for New Media(ICNM)」によって、国連の行動枠組みに基づいて運営されている「World Summit Awards(WSA)」の審査が行われ、弊社の製品RuleWatcherが環境...
2024年1月24日


【掲載】経営計画はなし、ルールは最小限。ティール組織オシンテックは、なぜ要人材を集め「自律分散型経営」を実現できたのか
株式会社オシンテックの経営姿勢や会社運用の在り方について、 PERSOL CAREER様のd's JOURNAL12月20日付記事に掲載いただきました。 https://www.dodadsj.com/content/231220_osintech/...
2023年12月25日


対馬未来会議2023に参加しました
2023年10月20〜21日、オシンテックが参画する「ブルーオーシャンイニシアチブ」※1と長崎県対馬市で行った「対馬未来会議2023」※2に、代表小田真人を含む2名が出席いたしました。 磯焼けや海洋プラスチックごみ問題を抱える長崎県対馬市は、その課題先進を梃にして「2050...
2023年11月14日


【募集】探究インテリジェンス講座(TIP)4期生の募集を開始しました!
2024年1月からの半年間開講される4期生の募集を開始いたしました! 本プログラムは、株式会社オシンテックが探究学習の先駆者である炭谷俊樹氏と共同運営する探究インテリジェンスセンターの、社会人向け学習プログラムです。 国際動向インテリジェンス力・戦略的合意形成力・探究実践力...
2023年10月1日


生成AI時代に求められる新たな「学び」とは? 新規事業、イノベーション創出につながるアイデアを発想する「クリエイティブ シンキング」に、弊社小田一枝が登壇いたしました
新規事業に取り組まれている方や、これから関わるという方、最新のビジネストレンドを学びたい方向けに、去る9月13日、表題のイベントが開催されました。 弊社からはスピーカーとしてESGオープンソースインテリジェンスリサーチャーの小田一枝が登壇しました。 (以下登壇内容より抜粋)...
2023年9月28日


「国際動向の読み解き講習」がセットになりました~RuleWatcher Enterprise新サービス~
オシンテックの提供する企業向けクラウドツールRuleWatcher Enterpriseに、国際動向を理解するための基礎が身に着く講習(オンライン)がセットになりました。 なぜ講習がセットに? 「情報ツールがあっても、どの情報を読むべきなのかいま一つ分からない」...
2023年9月1日


神戸市のソーシャルイノベーション創出プログラム『Be Next KOBE』(令和5年度)にメンターとして参画、ワークショップで登壇しました
”次世代の神戸を共に創る ”ことを目的とした産官学民連携の神戸市のソーシャルイノベーション創出プログラム『Be Next KOBE』(令和5年度)に 、 オシンテックはメンターとして参画しています。 8月19日(土)、選定された企業5社が集まる最初のワークショップが六甲山の...
2023年8月23日


【告知】一次情報から世界を読み解く「お休み前の読書会」
オシンテックが開発・運営するクラウドサービスRuleWatcherでは、 毎月末にユーザ限定で取得情報に基づいて世界の最新動向を読み解く”読書会”を開催しています📚 8月25日(金)の「お休み前の読書会」のテーマはBRICSの新通貨!?...
2023年8月18日


みなと銀行「グローバル視点のための研修プログラム」に採用されました
りそなホールディングス傘下で関西みらいフィナンシャルグループ子会社のみなと銀行様(神戸市)が取り組む、先進性を備えた社員育成のための研修に、オシンテックの探究インテリジェンスプログラムの一部である、国際動向インテリジェンスユニットが採用されました。...
2023年6月30日
bottom of page
