top of page
オシンテックの
みんなで作ろう!「世界探究人宣言」プロジェクト

社会の課題に向き合う人を支援するオシンテックが、その原動力となりそうな力として着目する「探究」。

 

ふだんの生活にみつける探究から、人生を賭けた探究まで、

皆さんの投稿などからそのエッセンスを集め、

2025年11月22日(オシンテック創立記念日)に「世界探究人宣言」として発表します。​

ウォッちゃんと世界探究人宣言

What’s NEW

2025.8.11 ここまで集めた探究を語るオンラインライブ第六回を行いました(LIVE録画

2025.7.22 世界探究人インタビュー第八回を掲載しました(リンク

2025.7.11 ここまで集めた探究を語るオンラインライブ第六回を行いました(LIVE録画

2025.6.22 世界探究人インタビュー第七回を掲載しました(リンク

2025.6.11 ここまで集めた探究を語るオンラインライブ第五回を行いました(LIVE録画

2025.5.22 世界探究人インタビュー第六回を掲載しました(リンク

2025.5.11 ここまで集めた探究を語るオンラインライブ第四回を行いました(LIVE録画

2025.4.22 世界探究人インタビュー第五回を掲載しました(リンク

2025.4.11 ここまで集めた探究を語るオンラインライブ第三回を行いました(LIVE録画

2025.3.22 世界探究人インタビュー第四回を掲載しました!(リンク

2025.3.11 ここまで集めた探究を語るオンラインライブ第二回を行いました(LIVE録画

2025.2.22 世界探究人インタビュー第三回を掲載しました!(リンク

2025.2.11 ここまで集めた探究を語るオンラインライブを行いました(LIVE録画

2025.1.22 世界探究人インタビュー第二回を掲載しました!(リンク

2024.12.22 世界探究人インタビュー第一回を掲載しました!(リンク

12人の​世界探究人インタビュー (毎月22日に公開)

こちらから記事をまとめて読むこともできます→ note https://note.com/osintechofficial/m/m3ac849629a58

Upcoming Events

扉絵素材集.png

次回8.11(月祝)20:30~
​夏の特別編🌻
OSINTech Facebook生配信で!

世界探究人宣言のネタ~みんなの「探究っぽいこと」

今月​募集中のお題!​

その2 隣の探究さんから刺激を受けたこと

その6 私のひそかなたくらみ​

ひらめいたら

箱を押してね

お題 でフィルター

その2 隣の探究さんから刺激を受けたこと

常に必死!だからこそ

成長を続ける会社の社長と、最近お話する機会がありました。尊敬する方でしたので、ある質問をしました。「いろいろな挑戦をされていますが、その発想は心に余裕があるからですか?」するとその社長は 「そんなものある訳ないよ!常に必死。ギリギリでやって、やっといい発想が出てくるんよ。」と。
自分の甘さを思い知らされた言葉でした♪

ワイルドジンクスさん

その8:気がついたら何年も取り組み続けていること

四季の意識

子どものころから四季を感じるようにしています。春になると空気が柔らかくなったり、雑草が芽吹いたり、夏には昆虫が増えたり、秋には空が高くなって、冬は空気がぴりっとして。仕事に集中するとつい忘れそうになりますが、意識するとなんとなく心地がいいので続けています。

バッタはともだちさん

その8:気がついたら何年も取り組み続けていること

2階の窓から、道から・・・

毎朝出勤する際、パートナーに手を振ること。かれこれ25年くらい続いているのかな。喧嘩をした翌朝も、彼女は2階窓から、私は道から手を振っています。取り組んでいると言ったら彼女に怒られるかもしれませんが…

アンジェラあき竹城さん

その3 あなたの人生に影響をあたえたひとこと

二項対立にならない、白黒つけない。

二項対立にならない、白黒つけない。
絶対悪も絶対善もない。

今の私にとっての新たな軸です。
絶対悪も絶対善もなくて、世界は人が創っているからこそ、不安定さや沢山の問題もあるけれど、反対に飛び抜けた楽しさや自分に合うものがある。

善意でやっていること、信念のためにやっていることが、他の人は悪意しか受け取れないこともある。それを白黒つけて断罪したりケンカしたりしていたらどんどん世界は見えなくなるし狭くなる。

私にとっての世界が一新されたのはこの言葉のお蔭です。

まなかさん

その3 あなたの人生に影響をあたえたひとこと

今がすべて

“今”は、“未来”であり、“過去”である。
だから“今”が全て。
(ある瞬間の行動はその次の瞬間をつくる。ある意味、今の一つ前の瞬間から考えれば、今は未来である。
その一つ前の瞬間(=過去)の意味付けは、今の私に委ねられている。過去に起きた物理的な変化は変えられないけれど、今の私がその変化の解釈(見方)を変えたら、その“出来事全体”の意味はかわる。(ほんの一部だとしても)
だから、未来も過去も、今の瞬間次第で180度変わることだって理論上、当然ながら可能。)
(この言葉と考えをいただいた時は、未来が怖く、過去に引きずられていた(留まってしまっていた)時でした。
『気兼ねなくどんどん色んなことをやってごらん!』『未来は未知ではなくて、今を生きるだけだよ!』と暖かく教えていただき、そこから自由に色々なことができるようになりました。)

まなかさん

その2 隣の探究さんから刺激を受けたこと

探究きょうだい

以前投稿したネックピローの達人は、メイク研究の達人でもあり、すごい量の化粧品を研究していました!
科学的な化粧品の影響を調べ上げている姿を知り、枠を超えた物事の奥深さを肌で感じることができました。

この方のご兄弟は、この方を軽々と凌駕する探究人のようでした…!
自分の探究のリミットを自分で決めてしまっていたことに気付かせていただいたので、これからは意識的に深めていきたいと思いました。
探究は無限なのに自分で限界を決めてしまっていたらもったいなさすぎますね…苦笑

このマインドでのあらたな探究が楽しみです!

ハート0508さん

その8:気がついたら何年も取り組み続けていること

シビックテック

2016年から始め、もうすぐ10年!(出会った時はサラリーマンでしたが、取り組みを続ける内に独立し、起業までしてしまいました。。。)

Tomさん

その3 あなたの人生に影響をあたえたひとこと

問題だらけだけど、それがやる気をくれる

問題だらけだけど、それがやる気をくれる

今までは“問題だらけ=怖い=取り組むのが大変”という感覚でした。
ですが、このお言葉のお蔭で
“問題だらけ=お!問題だ!=取り組む箇所がわかる=やること沢山!=さあどこからやる?📷”と、問題や未達成のことの受け取り方を根本的に変えられ、未来に向けて頑張れるようになりました。

このお言葉のお蔭で、自分の内側の世界の土台が安全と感じられるものに一気に変わり新しくなりました。

まなかさん

その3 あなたの人生に影響をあたえたひとこと

得た知識を実行にうつすのが得意

(裏を返せば、『頭で考えすぎて、何となくやってみようとする事が少ない』…です…笑)
顕在的に理解して初めてできることが多く苦労していたときに、たまたまいただいた言葉です笑
ここまで正確に言語化されると、まるで他人事のようで謙遜も吹っ飛び、何度思い出しても笑えてしまいます😂

ですが、顕在的な理解の方向から抜け出せなくなったときはこの言葉を思い出し、抜けるための策を顕在的に立てたり、もっと感覚的にやってみられるようになったため、とても大切にしている言葉です。

まなかさん

その3 あなたの人生に影響をあたえたひとこと

課題は道に通ず

目の前に課題があるとき、
前提を“やる”“できる”とすれば必ず道を見つけられる。
それを実行していけば、ご縁は繋がり道は開ける。

まなかさん

まだまだ続きがあります!上部の「お題でフィルター」で見てね。

bottom of page