top of page

世界探究人vol.4 熊野英介さん(アミタホールディングス株式会社会長)インタビュー公開

更新日:3月25日

話題はESG投資から社会人の素養まで。思考が縦横無尽に行き交い、特定の分野にはカテゴライズできない哲学的長編インタビューとなりました。


感じるのは、熊野さんの生き方の指針と事業運営の指針が同じ方向を向いていること。

「事業は新しい価値観を提供するもの」だと、そもそもビジネスとは?経済とは?社会とは?あなたと私とは?人間性とは?お金の価値とは?そう問いと向き合いながら一貫して歩みを進めてこられたことがインタビューから伝わってきます。


”この歳になっても僕は探検家なんだと思います。不条理を超える先を、見たくて見たくて仕方がない。不条理を超える社会をつくりたい。みんな主役でみんな脇役のエコシステム社会を見たい。”


そう語る熊野さんのインタビュー、必読です。




熊野英介さんプロフィール

アミタホールディングス株式会社代表取締役会長 兼 CVO(最高事業構想経営責任者)。「持続可能社会の実現」を目指し、天然資源の代替となる循環資源を製造する100%再資源化サービスや日本初となるFSC®森林認証審査の提供など、社会ニーズに先駆けた事業・サービスを展開。2009年より公益財団法人信頼資本財団を設立し、2023年まで代表理事を務め、現在は当財団のファウンダーとして活躍。著書:『思考するカンパニー』(幻冬舎)、『自然産業の世紀』[共著](創森社)、『SDGs ビジネス戦略』[共著](日刊工業新聞社)など。




オシンテックは創立記念日(6周年)の2024年11月22日から1年間、みなさんの周りにある探究を集め、「みんなが探究人になって世界を変えていく未来」を目指す『世界探究人宣言』を作っていこう、という企画を開始しました。このインタビューはオシンテックが選ぶすてきな探究人12名にインタビューを行い、プロジェクトの一環として、それぞれの思う「探究」を集めていくものです。



シリーズは、毎月22日に公開してまいります。



Comments


bottom of page