top of page
探究インテリジェンスセンターの三つの活動
教育
研究
活動支援
教育:「グローバルに俯瞰する力」「多様な人たちと建設的に議論する力」を養い、あなた自身の内発的な動機に基づいて「キャリアを形成する力」を養える社会人向けオンラインプログラム「探究インテリジェンスプログラム」を提供しています。
研究:センターの研究員とともに、探究インテリジェンスプログラムの修了生有志で、国際動向に重要なレポートの翻訳や洞察などを行っています。また、メンバーの興味やスキルに基づいたプロジェクトを組成し、有志で書籍出版などの様々なプロジェクトを展開していきます。
活動支援:内発的動機を軸に実現していく探究インテリジェンスプログラム修了生の企画(事業企画など)には、引き続きセンターの関係者とともにブラッシュアップの機会があります。
受講生の声
SDGsを世界のルールと重ねて、環境問題を題材に、ルールを作ることがいかに力を持っているかを理解することができ、社会課題の見方が新しくなりました。
仕事では関わらない分野の方たちと議論することで、新しい視点・知識を知ることができた。探究チャートや小田さんの講義などを通して、世界で起きていることをどう捉えるかの枠組みを理解することができた。
新しい視点がとても新鮮です。どうしても自分の経験と知識の範囲内で考え判断してしまいがちですが、既存のメディアや情報ソースにとらわれることなく考えることの重要性に気づくことができました。
探究インテリジェンスセンターとRuleWatcherの繋がり
オシンテックは、可能な限り簡便に一次情報を活用できるプラットフォームRuleWatcherを提供してまいりました。そのなかで受け取った「一次情報を読み解けるようになりたい」というユーザーからのニーズに応えるために、オンライン教育事業を2022年7月より開始いたしました。
bottom of page