• Home

  • サービス

  • 課題領域

  • お知らせ

  • 会社情報

  • More

    JA
    JA
    EN
    RuleWatcher ログイン
    • 2月8日
    • 2 分

    日本弁理士会会長賞(1位)受賞

    株式会社オシンテック(神戸市・代表取締役小田真人)は、日本弁理士会が主催する「令和2年度 技術・ブランド・知的財産ビジネスプランコンテスト」 にて、日本弁理士会会長賞(1位)を受賞いたしました。 「技術・ブランド・知的財産ビジネスプランコンテスト」は、日本弁理士会による、ス...
    • 2020年12月18日
    • 1 分

    「始動Next Innovator2020」のシリコンバレープログラムに選抜されました

    オシンテック代表小田真人は、次世代のイノベーションの担い手を育成する「始動Next Innovator」での4か月余りの国内全日程を終え、最終選考によって2021年に予定されるシリコンバレープログラムに参加することになりました。 経済産業省とJETROの主導のもとに、既成概...
    • 2020年12月8日
    • 1 分

    国連プロジェクト・サービスの支援対象となりました

    オシンテックは、国連プロジェクトサービス機関(UNOPS)の支援対象となり、「グローバル・イノベーション・センター・ジャパン(GIC Japan)」(神戸市)にオフィス入居いたしました。 GIC Japanは、国内外のスタートアップが集積し、持続可能な開発目標(SDGs)の...
    • 2020年11月24日
    • 2 分

    グローバルな課題に関する膨大な多言語情報を可視化する事業が評価され、(株)オシンテックが「ひょうごクリエイティブビジネスグランプリ 2021」 最優秀賞を受賞しました

    株式会社オシンテック(兵庫県神戸市東灘区/代表取締役小田真人)は、兵庫県が開催している「ひょうごクリエイティブビジネスグランプリ2021」の最優秀賞に選定されました。 RuleWatcherは、日本企業に圧倒的に不足している国際情報の収集力を飛躍的に増大させるソリューション...
    • 2020年10月22日
    • 2 分

    COVID-19感染インパクト調査に国際政策データの提供で協力

    各国の法制動向情報の自動収集とAIによるテキストマイニングを新型コロナウイルスの調査に活用
    • 2020年10月19日
    • 1 分

    「経営革新計画」の承認を受けました

    経営革新計画に承認されました。
    • 2020年9月20日
    • 2 分

    ⽇本企業で類例の乏しい「ティール組織」としての社内ガイドブックを公開

    【ガイドブック】は当社ウェブサイトの以下のページから⾃由にダウンロードできます。 https://www.osintech.net/vision-culture
    • 2020年8月31日
    • 1 分

    国連が運営する「UNOPSグローバルイノベーションチャレンジ」のトップアプリケーションに選定されました。

    We are selected among the top applications from the UNOPS Global Innovation Challenge and are invited to a boot camp at UNOPS Global Inno...
    • 2020年8月26日
    • 1 分

    戦略・企画担当向け講座「SDGs×イノベーション道場」に登壇します

    社会課題解決イノベーションの事例を、創造的な発想力とAIやビッグデータなどの最新技術を用いて調査分析し、企画や政策立案に結びつける力を身に着ける「SDGsイノベーション道場」第二回講座に小田真人が登壇します。 3週間に1回(金曜日午前)の参加型プログラムで、前半が講座、後半...
    • 2020年8月18日
    • 3 分

    【法務部・研究者に朗報!】AI・テキスト解析を使った法制情報の探索ツールRuleWatcher PRO を月額1万円で販売開始

    RuleWatcher PROは、G20の国々を中心に500を超える、議会・行政・司法、国際機関、大手NGO、金融機関等の一次情報に限定してクローリングし、最新のテキスト解析のテクノロジーを用いて、分類・可視化する国内初のソリューションです。

    ​特定商取引法に基づく表記

    hello@osintech.net

    Contact

    logo_symbol.png
    • Facebook
    • YouTube

    ©2018 - 2021 by OSINTech.